仮パパ育日記

小学校教師だった私が病気で退職して、なんやかんやあって両親がいない男の子を育てることになった話。Twitter始めました。@iFz1Vm7GXcQeykf

お問い合わせ thttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

仮パパ育日記

お問い合わせ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

坊っちゃんの成長

一番身近で坊っちゃんの成長を観察できる自分。母子手帳を見ながら観察記録を書く

子どもの成長は比較するものではない、と私は言いたい。かくいう私は兄弟の影響もあって9ヶ月で走っていた。だが我が家の坊っちゃんは1歳頃になってようやく歩きだした。彼女は何故かかなりの心配性で、成長が遅いのではないかといつも不安がる(ちなみに坊っちゃんの本当の母親である彼女妹は、家に帰ってこないくらいの心配のなさ)。そんな時は彼女母がどっしりと構え、「みんな成長はバラバラだったよ。」と心配を吹き飛ばしてくれる。流石ベテランママ。まだまだ私は足元にも及ばないと痛感した。私では彼女の不安を取り除けない、もっと精進しよう。
ともあれ、話を戻すと子どももとい赤ちゃんの成長は、比べたところで何も変わらない。目の前の子どもの成長を日々観察し、できることが増えた時に一緒に喜ぶほうがきっと楽しい。私は本当のパパではないが、成長を間近で見れるのは楽しい。きっとこれからも目覚ましい成長を見せてくれるだろう。ただ、走り回ってケガをするのは控えてもらいたい。

皆さんは子どもの記録は残していますか?うちの坊っちゃん母子手帳に記録するとともに、写真やムービーに残してあります。そうすることで、この時期にはこれができた。という指標ができます。また、小学校の授業で自分の成長を調べる授業もあるので、とても役立ちます。携帯電話のカメラも最近は発達してるので、それでも構いませんので、気が向いた時、何かできた時、パシャっと保存しておくといいですよ。是非お試しください。

 

雑記

たまには外でコーヒーでもいかが?

3日に1回くらいはコーヒーの記事を書いている気がするが、私にとっては「外にでる」という行為をして病気の回復に努めている。今日は彼女と二人で喫茶店に入って一息。私は仕事をしていないので、彼女の負担になってしまうが、彼女曰、これも治療の一環なのだとか。今まで私は、仕事をしていない私は外にでてはいけない。と引きこもっていた。しかし、精神の病を抱えている人は、むしろ外にでて太陽に当たることがとても大切なのだ。彼女に感謝しつつ、コーヒーが美味い。ごちそうさまでした。

気分が浮かない、そんな時は誰にだってありますよね。でもだからといって塞ぎ混んでいると、更に気分が浮かばなくなって負の連鎖になってしまいます。かつての私がそうでした。理由はどうであれ、外に出ることで気分が変わることがありますので、喫茶店に行くなり、買い物に行くなり、自分の好きなことをやってみてください。