仮パパ育日記

小学校教師だった私が病気で退職して、なんやかんやあって両親がいない男の子を育てることになった話。Twitter始めました。@iFz1Vm7GXcQeykf

お問い合わせ thttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

仮パパ育日記

お問い合わせ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

お風呂大好き坊っちゃん

意外に思ったお風呂が好きな子ども。でも泣き出すときは決まって・・・

毎日入れるであろうお風呂(ごめんなさい、時々入れなかった日もあります)。子どもは裸になると泣く習性があるのか、お風呂に入る時は泣く子もしばしば。でもうちの坊っちゃんはお風呂が大好きのか、「ぶんぶ(お風呂)だよー。」というとニコニコする。よく赤ちゃん用のお風呂が売られているが、坊っちゃんは普通のお風呂で大人と一緒に入る。今までは抱っこして膝の上に乗っけて、耳に水が入らないように注意をはらうようにしてた。だが1歳を過ぎ自分で立てるようになると、抱っこは嫌がる。そして、唯一小さい頃から泣き出すタイミングは「顔を洗う」時である。何故泣くのか?と聞いても坊っちゃんの気持ちはわからない。とりあえずアンパンマンのおもちゃを握らせてなんやかんや終わらせる。そして私はというと、受け取り係を一任している。だからここまで書いておきながらお風呂にいれたことはない。申し訳ない。ただ着替えと風呂上がりのジュースをあげてご機嫌とりをしている。世の男性諸君、できることはたくさんあるぞ。自分ももう少し積極的にならなくては。

皆さんのお子さんはお風呂は好きですか?上記の通り、好きな子もいれば嫌いな子もいるはず。おもちゃでつっても泣きどおし・・・気持ちいいはずなんですけどね。子どもにはまだわからないんでしょうね。私の彼女は坊っちゃんをお風呂に入れる時とは別に入浴します。一度「面倒じゃない?何度も脱ぎ着するし。」と聞いたが、「ゆっくりお風呂に入る時間が欲しい。」と言っていたので、私はそっと入浴剤を入れました。彼女は入浴剤で本当に気持ちよさそうにします。面倒かもしれませんが、別に一度しかお風呂に入っちゃいけないというわけではないですから。皆さんも良いお風呂タイムを!


雑記

Twitterにて。育児の呟きを見ると、女性の悲鳴が多数

先日始めた「パパではないけどパパ」というアカウントのTwitterで、色々な育児の呟きを見てきました。そもそも育児のことを呟いているのが女性ばかりだなぁと思いました。まだ育児は女性がするもの、という感覚が男性にあるのでしょうか?私の場合は特殊ケースで、病気療養中ということで坊っちゃんの育児をしていますので、あまりとやかく言えないのですが・・・。
ここからは私の意見です。異論があると思いますが、ご容赦ください。子どもは夫婦の宝です。このことを念頭に置いて、男性の言葉で気になったのは、「育児手伝おうか?」です。手伝うということは、主体になってる人がいて、それの補佐をする。という意味になります。何故夫婦揃って育児をするのに、手伝う感覚なのでしょうか?女性と男性の価値観の違いはここに表れると思います。多分ですけど。ワンオペにならないよう、家事分担をしていきたいものですね。ママも人間ですから、パパも主体になって育児をしていきたいですね。
休職してる私が言える立場ではありませんが、お許しください。