仮パパ育日記

小学校教師だった私が病気で退職して、なんやかんやあって両親がいない男の子を育てることになった話。Twitter始めました。@iFz1Vm7GXcQeykf

お問い合わせ thttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

仮パパ育 教師回想編2

お問い合わせ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQLlcJZNoWqX-Ut9dJ0aFvFqGl3iyGLujJK6BUXv6xyHfvag/viewform?usp=sf_link

乗り越えた1学期

授業が成り立っていたのかわからないまま、毎日を過ごす日々。朝も5時に起き、深夜2時過ぎに寝る生活も多かった。

他の先生とキャリアが違うのは重々承知している、けれども求められるのは他のクラスと同じくらいの学力をもつ子どもの指導。夢見てた教師という仕事は楽しいだけではなかった。子どもたちはかわいく、本当に良い子たちだった。だからこそ、自分のせいで迷惑をかけたくないという気持ちばかりが先行し、休みも返上して授業の準備を闇雲に取り組んだ。いつしか趣味であったカラオケも一切やらなくなった。

皆さんは趣味はありますか?息抜きというのは本当に大切です。趣味は何でもいいんです、友達と話す、一人で散歩する、とにかく仕事を考えない時間を作ることで、活力になります。自分が潰れないように守ってあげてください。

 

 

その頃の坊っちゃん

生後100日目でお食い初めをする。初めて口に入るミルク以外の食べ物。

お食い初めとは漢字の通り、初めて食べることである。おめでたいということで、世間では鯛を使うとかなんとか。そんな大層なものは用意できなかったので、一応お赤飯。食に困らないように祈りを捧げるそうなので、みんなで祈りながら食べた。いつもより食費が増えるようになった。

子どものお祝い事は大事にしたいですよね、大層なものが用意できなくても、気持ちがあれば大丈夫。物はいくらでも替わりはありますが、子どもを思う気持ちは何物のもかえられないですから。

 

雑記

インフルエンザ大流行

毎年冬になると猛威を振るうインフルエンザ、私は最後にかかったのは10年程前だった。予防接種もしないわりに無事に過ごせている。手洗いは念入りにやっているのが良いのだろうか。あとアルコール消毒を置いてあるお店に行くと必ずする。これでもかと塗り込む。何故かすーっとする感覚が好きなので。今のところ、この感覚は誰とも共有できていない。

この時期は病気にかかりやすいので、消毒や換気には気を付けたいところですね。まずは自分なりの抵抗の習慣を作るのはどうですか?よく言いますよね「病は気から」。気持ちで負けないように自分に「もうこれで体調崩さない!」と思える習慣があるといいかもしれないですね。そうそう、私は甘いもの食べた後にしょっぱいものを食べるようにしています。甘味と塩味で相殺されて0になりますよね?気持ちは大事です、えぇ、本当に。